2025年7月 1日
第388回 : 今日飲んだコーラの味を忘れないブルース
6月1日
人生の休日。
6月2日
ジムでいつものメニュー。午後ギターを抱えて緊急ナイトの準備をスタートさせる。コードを取ったりフレーズをコピーしたり時間さえあれば楽しい作業である。夕方出かける。工藤ちゃんの店に久しぶりに顔を出す。
6月3日
長嶋茂雄さんの訃報。しかたない事だろうがこんな日が来るなんて。私にとって昭和そのものだった長嶋さん。引退試合を父と一緒にテレビで見ていたのをはっきりと覚えている。監督時代に末次選手がサヨナラホームランを打った時、踊るようにベンチを飛び出した長嶋さん。翌日我々小学生はみんな真似したよ。あんなに華のある人はいない。時代的にもあんな人はもう出てくる事はないかもしれない。さびしいけどさようなら。でもずっと忘れません。心よりご冥福をお祈りします。
6月4日
ジムで毎度どうも。午後車で横浜に向かう。ホテルにチェックインしてから埼玉屋食堂で軽く一杯。いい感じになったところでタクシーをひろい本牧まで。ブギーカフェにチーボーさんを訪ねる。DMでやり取りしていて今日会える事になったのである。合流予定のミチオさんとCKBのテツニさんはすでに到着していた。初めてお会いするチーボーさんに感激&緊張しながらも酒はすすみ先日リリースされた本にサインまでいただいた。とにかく感動の一夜であった。ありがとうございました。いつか食べてみたかった本牧チャウメンもナイスでした。
6月5日
起きて即ハマにグッバイ。高速も空いていて快適ドライヴィングであった。今度はバイクで行ってみたい・・・なんて思ったもののすぐに梅雨入りしそうな感じである。
6月6日
ジムな朝。午後、井出さんがやっているショーケンのDonjuan Shanti Shanti Exhibitionへ。代々木八幡あたりは好きなので少し散歩など。
6月7日
久しぶりに朝のウォーキングに出る。素晴らしく気持ち良い風が優しい。
6月8日
完全にサボりday。お見事。
6月9日
ジムにおはようございます。勝手に40代の厄年が最後だと思っていたのだが今年が後厄である事が発覚。ならばと西新井大師まで行く事にした。20数年ぶりだがよく覚えている。帰りに黒豆のお茶を買うつもりだったのだが休みなのか変わってしまったのか店を発見できなかった。
6月10日
サトルから連絡があって信ちゃんとブギーカフェでご飯を食べるんだけど一緒にどう?との事。もちろんご一緒させてもらった。本牧再訪。店内でビールをのんでいる写真をインスタにアップしたらたまたまチーボーさんがそれを見てくれたようで店に来てくれた。今日も良い夜になりました。
6月11日
雨。来月のクアトロ用セットリストをメンバーに送ってひと安心。午後からいつもの所で髪をカット。一杯やって帰宅後YouTubeを見ながら思わぬ夜ふかしとなってしまった。
6月12日
午前中に用事を済ませ午後はギター作業に時間をさく。
6月13日
ジム。今日はかなり空いている。いつものメニューで終了。連載をしている豊島区のとっぴいの〆切なのでメールで送信。この連載もかなりのキャリアになってきたな。
6月14日
人生の休日。
6月15日
午前中で上がると思われた雨だがなかなか完全にはやんでくれない。霧のように舞っている。ギター確認作業。弦と新しいカポタストを買いに楽器屋に行く。楽器屋に来るとどうしても中学生の頃を思い出す。かざってあるエレキギターを指をくわえて眺めていたあの頃。まさか仕事にできるとは思ってもいなかった。おニューのカポはちょっとお高かったが良い仕事をしてくれるな。これはよろしい。いつものやきとん屋による。競馬中継真っ最中でカオスな店内。競馬後はんぺーちゃんが来たので合流。帰りに寿司屋によって少しつまんで帰宅。
6月16日
ジムで頑張る。本日歯医者さんday。今日はちょっと時間がかかるとの事。終えてブクロに戻りいつものやきとん屋にイン。
6月17日
朝起きて即ウォーキングに出る。まだ8時だというのにすでに激しい暑さ。梅雨は明けていると判断しても良いだろう。これで梅雨と言われても困る。特別区民税の納付書が届いていたのでコンビニに行って支払う。義務ではあるがどうにも面白くない。きっとみんなそんな思いだろう。午後からコレのリハーサル。クアトロでのライブは来月だが久しぶりなので一度集まって音を出そうという事になった。セットリストを通してみたがいい感じであった。
6月18日
ジムでファイト。昨年はいていたカットオフの501が引退したので新しく制作しなければならない。どのジーンズを切ろうか何本も引っ張り出してチェック。少し色の濃いのが良いなと思いAPCをチョイス。カットして裾を水でじゃぶじゃぶ。出てきた糸をさらにカット。なかなか良い雰囲気のカットオフジーンズが完成した。地味に嬉しい。本日SpeakEasyBandのリハーサル。なかなか疲れた。終えて当然のようにいつものやきとん屋で会合。今月で閉店する天下一品によろうと思っていたのだが行列だったので断念。
6月19日
まさに熱帯夜であった。寝苦しくて苦労した。朝起きてウォーキング。自殺行為ともいえるがこれはこれでたまらないものがある。50分ほど歩いて終了。汗だく。午後自宅でひとり通しリハーサル。夕方ちょっくら買い物していつものやきとん屋にイン。帰宅後缶のハイボールをのみながらダラダラ。
6月20日
ジムにおはようございます。
6月21日
大阪に前乗り。信ちゃん、サトル、はんぺーちゃんが遊びに来る事になっていたので合流して馴染みの店でのむ。このメンバーで大阪にいるというのが新鮮である。
6月22日
先日弾き語りのワンマンでお世話になった南堀江Knaveの周年イベント。ダイヤモンド⭐︎ユカイさんとツーマン。長年この世界にいるがユカイさんとは昨年知り合ったばかり。セッションもありで楽しかった。また是非やろうと言ってくれたのでいつかどこかで。今日は昨日のメンバーにやはり遊びに来ていたコーヂと大阪の友人を交えての宴会となった。どうしてもたこ焼きが食べたくなり2軒目にタコタコキングによる。
6月23日
クアトロのSpeak Easy Night本日広島にて開催。新幹線に乗って他メンバーと合流。到着してすぐに栄屋に行きカツ丼なランチ。あいかわらず美味しい。クアトロに入り本日リリースするCDにサインを入れる。トークの収録とリハーサルをすませてからちょっと出る。散歩がてらレコ屋をのぞく。のみ会ライブと言っているステージは大いに盛り上がって楽しい夜となった。打ち上げはお好み焼きで決めた。私はやはりうどん派である。ヒッピーヒッピーシェイクスのサミー中野くんとのまさかの再会もあった奇跡の夜でもあった。
6月24日
緊急バンドのリハーサルがあるのでお先に失礼。今日は早起きが辛かった。9時ちょいの新幹線なのでむさしのおにぎりを買えるか心配であったが8時からオープンしていてありがたや。4時間ほどかかるのでグリーン車に変更。これは完全に投資である。後が全然楽なのだ。一度帰宅してシャワーを浴びてコロンをたたきリハーサルに向かう。今回やるカバーはようこがモーターヘッドのAce Of Spades、ハルがチューリップの銀の指輪、ゲストのTOSHI-LOWが原田芳雄の新宿心中とミッシェルの武蔵野エレジー。なかなかに準備が大変だったがそれも楽しかったな〜。本番よろしくです。
6月25日
緊急ナイトは今日が54回目との事。来てくれる皆さんあってこそで感謝している。今日もホントに楽しいステージだった。終演後ちょっとだけよと芋焼酎をのんで帰宅。缶のハイボールでクールダウンしておやすみなさい。
6月26日
椎名町の餃子の満州が再開発のため今月で閉店との事。残念だなと最後に炒飯を決めに行く。再開発か〜。椎名町もだいぶ変わったがさらに変わってしまうのか。しかたがない事とはいえさびしいものだ。
6月27日
ジムの後歯医者さんのブルース。歯医者さんに向かう途中でRoll馬場さんLewisツネくんとバッタリ。しばし立ち話などしてグッバイ。こういう偶然は嬉しい。
6月28日
人生の休日。
6月29日
ツーリングで福生まで。久しぶりなのでケツが痛い。アコギの指と同じでできていないと痛いのだ。このトシになって反射神経のにぶりが少し気になっているのでとても慎重に運転している。なんという事だ。福生でハンバーガーを食べて当然のタンポポでパチンコをして戻る。帰宅してシャワーを浴びていつものやきとん屋に集合。酎ハイのブルースですね。
6月30日
ジムでファイト。秋のオハラブレイクに関してなんとなくではあるが色々決まり始めている。頭のどこかにオハラモードを開店させておくとしよう。夕方いつものやきとん屋に逃亡。
posted by kotaro at : 13:55