« トモ藤田 & 新井田孝則 | メイン | NAMMショーのビデオレポート »

2008年2月10日

櫻井哲夫

30年ぶりに、櫻井哲夫という名ベーシストとコンタクトすることができた。あの頃学生時代、R&Bのバンドで福井県八杉の山奥の野外コンサートに出演した。その時色々なバンドが来ていたが、カシオペアの演奏を初めて生で見た。そうその時、櫻井哲夫というベーシストを見たのである。度肝を抜かれ、それ以来ずっと日本人ベーシストとしては注目していた人である。
それから30年経って、最近たまたま名古屋で私の旧友が、カルロス菅野と熱帯スーパージャムをブルーノート名古屋で見た際、櫻井さんに会い、うちの製品を紹介してくれた。大変興味を持って頂き、早速うちの東京事務所からBass RC Booster, Bass BB Preamp, Tri-logic Bass Preamp, X-Blednerという4台のペダルのサンプルを送った。今や超多忙なベーシストである。うちのペダルの評価をどこまでして頂けるかは正直言ってあまり期待はしていなかった。
ところが、下記の通りしっかり試して評価頂き、おまけに大変気に入って頂き、今後は彼のサウンド作りの一部となる。30年経っても、どれだけ有名になっても、良い音を追求するあの櫻井哲夫は健在であった。

先日、NHK衛生放送でSONGSという番組があり、世良公則の最近のライブを放映していたがバックで櫻井さんが弾いていた。あの足下のペダルボードにうちの製品があり、30年前の音楽が甦ってきた。感無量。なかなか30年前の自分から進歩できない(苦笑)

櫻井さんのうちの製品への生のコメントを下記の通り引用させて頂く。(ご本人からは写真まで頂き、サイトへの掲載、快諾頂いた。)
tetsuosakurai_s.jpg

ちょうど年明けから、いろいろ試していたところです。一昨日のライブでも、使用させていただきました。感想ですが、一言でいうと、非常に良かったです。ビックリしました。
Bass RC Boosterは、一昨日使用しました。この手のエフェクターはステージで、必需品なので、他に2、3使用していました。間に合っているものでしたが、いじってみると、トレブル、バス、ゲインのつまみがあるので、オン、オフの変化具合をちょうど良い状態にセッティングでき、気に入ってしまいました。初心者にはちょっと難しいかもしれませんね。
Bass BB Preampは、シンプルに美味しい音が作り易かったです。非常に良いです。ステージでいろいろ試してみたいと思っています。ただの歪みとしてだけではなく、微妙なオーバードライブサウンドが作れるような期待を持っています。そのまま歪ませて使ったとしても良い音が作り易いので、幅広いユーザーに喜ばれるのではと思いました。
Tri-Logic Bass Preampは、超良かったです。フォデラを、パッシブ状態にしてかけても良いですが、アクティブで作った音の後にかけても、更に良くなりました。ビックリです。音が、高級になるのですが、とても親しみ易くなる感じです。
X-Blenderは、やばいです。エフェクターボードがどんどん大きくなってしまいます。。モジュレーション系と、フィルター系で試しましたが、バイパスをブレンドすることで、非常にベースの音像が安定します。いろいろなエフェクターで試そうと思っています。
今年は、いろいろステージでも活用させていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
櫻井哲夫

http://www.tetsuosakurai.com
http://www.myspace.com/tetsuosakurai
http://thejazznetwork.ning.com/profile/TetsuoSakurai
http://mixi.jp/home.pl


投稿者 admin : 2008年2月10日 08:57